Dec
18
クリスマス特別ワークショップ「ハーバリウム×プログラミング」
Xmasのハーバリウムを作ってプログラミングで幻想的な空間をつくってみよう!
Organizing : 北はりまICTクラブ(PCN北はりま)・NPO法人 Creative Adventure(PCN京都)
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 20 |
---|
Description
兵庫県加東市で地域ICTクラブ「北はりまICTクラブ」を発足します。 今回は小学3年生から6年生を対象にした北はりまICTクラブのキックオフイベントです! たくさんのお申し込みをお待ちしています!
【開催日時】
2021年12月18日(土)13:30~15:00(13:00~受付)
【開催場所】
加東市やしろ国際学習塾 多目的室(1F)
兵庫県加東市上三草1175番地
【内容】
私たちの日常生活では、様々な電子機器にセンサが使用されています。 体温計、スマートフォン、快適な空間のために温度・湿度を保つエアコンなどなど。 こういった、普段何気なく使っている便利な道具は全てプログラムとセンサのおかげ。 生活の中にある自動ドアや手を触れずに動くものってどんな仕組みになってるの? IchigoJamコンピューターを使って、その仕組みをのぞいてみよう!
Xmasイベントでは、「便利なセンサ」と「フルカラーLED」について学ぶプログラミングとほのかに香るドライフラワーを用いた「ハーバリウム」の制作を行います。
【参加費(材料費)】
1人 2,500円
イベントで制作したハーバリウムとIchigoDake、フルカラーLED、焦電センサー等の材料はお持ち帰りいただけます。プログラミングに使用する機材は貸し出しとなります。 おうちでプログラミングをされる場合は、別途IchigoDyhookまたはIchigoIgai等が必要となります(インターネットで購入できます)。詳しくはご相談ください。
【対象】
小学3年生~6年生
【定員】
20名(先着順)
【共催】
北はりまICTクラブ(PCN北はりま)・NPO法人 Creative Adventure(PCN京都)
【協力】
(公財)加東文化振興財団
【ご留意事項】
新型コロナウイルス感染症対策について
参加者・スタッフの安全を確保するため、施設側による施設利用ガイドラインに基づき、以下の点につきましてご理解とご協力をお願いいたします。
・過去2週間において、体調のすぐれない方、熱が37.5度以上ある方は、参加をご遠慮ください。 ・マスクを着用の上、ご来場ください。 ・会場設置の消毒液等によるこまめな手指の消毒をお願いします。 ・参加者名簿を施設側に提供いたします。(氏名のみ)
ワークショップの様子は、PCN北はりまホームページやFacebookで掲載させていただく場合があります。活動報告となりますのでご協力をお願いいたします。
【お申し込み方法】
お申し込みフォームに必要事項を入力の上、お申し込みください。 PCN北はりまで、お申し込み内容を確認の上、受付完了のメールをお送りいたします。
【定員に達しましたので受付を終了しました】
【締め切り】
締め切り 2021年12月16日 または 定員になり次第
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.